虫食いを防ぐ!防虫剤は必需品

衣替えで気を付けること

季節の変わり目は、衣替えのシーズンでもあります。衣替えは、衣類などをカビや虫食い、シワなどから守るためにも適切なケアが大切です。衣類を収納する前にはきちんと洗濯をして汚れを落としてから収納するようにしましょう。冬場は夏と違い汗をあまりかかないため、汚れていないように感じてしまいがちですが、わからないだけで意外と汗は付着しています。そのまま収納すると変色や黄ばんでしまう可能性があります。また、シミの原因になることもあるので、きちんと汚れを落とすことが大切です。この時、きちんと乾燥させることも忘れてはいけません。水分が残っていると大切なお洋服にカビが生えてしまったり、臭いが発生してしまう原因にもなります。

虫食いの対策も忘れずに

シーズンが変わるごとに行われる衣替えですが、前回しまっておいた服を取り出した際に、虫食いで穴が空いてショックを受けた経験がある方もいるのではないでしょうか。そんな悲しい思いをしないためにも防虫対策は必ず行いましょう。虫は食べこぼしが大好きです。虫を喜ばせないためにも、きちんと洗濯をして汚れを落とすことが大切です。また、虫は気温が高くなるにつれて活発に動き始めます。そのため、暖かくなるまえに早めの洗濯を行っておく必要があります。 防虫対策で欠かせないのが防虫剤です。防虫剤は空気より重いため衣類の上に置くことで効果を発揮しますので、上から置くようにしましょう。除湿剤も一緒に入れておくとより効果的です。防虫剤は、混ぜると液漏れを起こす可能性もあるので、同じ種類を使用するようにしましょう。しっかりと対策を取り大切な洋服を守りましょう。